■ 緊急事態宣言解除後も、当面レッスン業態が変更になる場合があります。
お問合せ下さい。*入門希望者はネットレッスンから始められる事をお勧めします。
●当教室のレッスンの特徴 (一般の音楽教室との違い)
◇【卒業】や【進級】という概念や【発表会・鑑賞会】などの行事はありません。
楽器の斡旋やコンサートチケットのノルマなどもありません。習いたい曲がある時だけ通えば良いし、やめて
もまたある日突然どうしても弾きたくなる曲に出会ってしまったらその時にまた来れば良いと考えています。
◇休学や復学を自由にしているのは特に中、高生の多くは学園祭が終わると受験のため休学を余儀なくされる
ので、その後の進学先などで新たな音楽活動を始めたくなったらすぐに再スタートできるよう配慮をしている
ためもあります。また人によって目標や目指す場所は様々なのでそれぞれの夢や目標に沿ったサポートを提供
できるようにと考えています。
◇実態を表す名称に困って「教室」としてありますがギターに取り組む方々の困っている所をなんとかする
〔サポートセンター〕というのが実態に近いと思います。従って当教室のレッスンは一般の音楽教室のように
〔弾けそうな曲〕から始めるのではないので、今(またはいつか)弾きたい曲の楽譜と楽器をお持ち下さい。
◇レッスンは練習している曲を完成させる場というより難しい個所の攻略方法やその手順を理解できれば良い
という考えで進めていきます。
慣れたら持ち時間をフルに使ってライブのリハーサルごっこをしたりオーディション応募用のCDを作る方が、
実践的な力が付きます。
◇発表会はお好きですか?…知らない曲だけど与えられた課題だし、恥はかきたくないからと、死に物狂いで
練習する割には1年に1曲ずつしかレパートリーができない!というのが一般の「発表会」の本質です。
死ぬまでに大体あと何曲弾けるのかが最初から数えられてしまう!おまけに例えば3年目にして、1年目に弾い
た曲を覚えている保証はない…という悲しいシステムです。
「でも発表会の達成感が私を支えているのです」という人ももちろんいるでしょうが、音楽はスポーツや絵画
などの趣味と違い音を出す以上、自己完結では済まないのです。
演奏した後は聞く側のものだからです。つまり単に演奏する側の達成感の手段で終わらせてはてはならないの
が音楽というものです。プロはもちろん、趣味であろうとも。
◇演奏に必要なのは努力や根性よりむしろ「才能」です。ただし、これは特別な人だけのものではなく誰にも
備わっているものです。そしてそれを引き出すのが教育です。
教育という言葉は【生徒という器】は最初は〔0〕で先生が〔1〕から教えるイメージで捉えがちですが語源
の「EDUCATION」という言葉には本来〔元から備わっているもの〕を引っ張り出すというニュアンスが含ま
れています。
◇もしあなたがこれからレッスンを通じ上達を感じたら、それはあなた自身の【才能】のなせる業です。
反対にまったく上達しないと感じたらそれは才能を引き出せなかったこちらの責任という事になります。
この場合生徒は月謝を返せ!という権利があるという事です。
(よそはどうか知りませんが、これが当教室の考え方です)
◇楽譜・タブ譜・教材・練習用CDやMIDIなどの音源・メディアファイル作成は別途料金ですがレッスン
時間内の楽譜作成や録音編集などは〔月謝〕に含まれるサービスとします。
なお入手困難な楽譜については別途ご相談ください。
「今日はドラムの子が来れないから代わりに叩いて」とか「バックバンドのカラオケCDを作って」とか…
そんな客のワガママを聞くのが趣味の【音楽スタジオのオヤジ】と思ってお付き合い下さい。
(先生呼ばわりしても一向に構いませんが…)

◇楽器の種類や多彩なジャンルに対応↑レッスンと同時に録音・音楽編集も可能!
荒居ギター教室 教室案内・お問合せ→ (件名が自動で入ります)
*上の封筒をクリックしてもメール送信タブが開かない時はお手数ですが、お使いのメールアプリから
araiguitar★muf.biglobe.ne.jp(★を@にして下さい)までお送りください。 |
◇希望ジャンルなどお知らせ下さい。返信メールに教室案内(PDF)を添付します。
(PDFの他にJPG・GIF・PNGなどのファイル形式が選べます)*希望者には無料の体験用教材や練習用
楽譜などを案内と共に送付できます。
◇当サイトに寄せられた感想や口コミはこちら◇
◇生徒が制作したCDのジャケットなど。今回は中高年の方のものを中心に。

◇70歳を過ぎてからギターを習い始め、CDまで作ってしまう人も…。
「次回作のジャケットデザインどうしようかな?…」というのが目下の悩みだというのは、それはそれで
幸福な人生の一つといってもいいかも知れない。

◇定年後、まるで人生の忘れ物を取りに来たとでもいうようにギターを始める方が増えている。
功成り名を遂げた方が「自分が本当に手に入れたかったのは…ギターが弾ける人生だったんだよ!」と
言っているようで、カッコイイなー。

*上の作品のいくつかを視聴する事ができます→
荒居ギター教室 教室案内・お問合せ→ (件名が自動で入ります)
*上の封筒をクリックしてもメール送信タブが開かない時はお手数ですが、お使いのメールアプリから
araiguitar★muf.biglobe.ne.jp (★を@にして下さい)までお送りください。 |
*返信メールに教室案内(PDF)を添付します
(他にPNG・GIF・JPGなどのファイル形式が選択出来ます)
〒207-0011 東京都東大和市清原 1-1-32-301 ◇TEL・FAX 042-564-3249
◇ インターネットレッスン & バンドサポート ◇ |
♪インターネットレッスン ◇DTM によるレッスン&バンドサポート【21世紀の音楽教材】
〈演奏家・音楽教育のキャリアと最先端の音楽制作・編集技術のコラボ〉
■近くに思うような教室がない! 遠くて通えない!周囲に内緒で上達したい!
〜そんな方に
◇楽器に限らず技術は模範をなぞることで習得していくのが上達の近道。
弾きたい曲のパートやソロ部分の難所を〔ゆっくり→少し速め→仕上げ〕という段階的なテンポで再生する
模範演奏MIDIに作成して送付します。それをなぞる事で無理なく練習を進められます。
また練習と並行してメールによる演奏のアドバイスが受けられます。
◇ギター上達のノウハウを伴った−【 IT音楽教材 】というコンセプトです。
(オプションで他のバックパートやボーカルトラックの追加が可能です)
*まずは弾きたい曲名・難しい個所・希望するジャンル・目標のアーティストやバンド名などを書き添えて
ご相談ください。
■お問合せ・お申込み→ ◇またはTEL・FAX 042-564-3249 荒居ギター教室へ
■無料体験版あり:→ *サイトの感想も書き加えて頂けるとありがたいです。
*上の封筒をクリックしてもメール送信タブが開かない時はお手数ですが、お使いのメールアプリから
araiguitar★muf.biglobe.ne.jp (★を@にして下さい)までお送りください。 |
*ZoomやSkypeなどを使用した双方向のオンラインレッスン希望者も最初は当教室独自のレッスン内容をご理解
頂くため上記のMIDIを使ったレッスンから始めて頂きます。
指定時間に拘束されず好きな時間に練習できるメリットと、当サイトの練習ページを併用した練習環境だけでも、
かなり習熟が進むという声が多数寄せられています。
そこから先−どうしても個人レッスンを受けたいが通うのは難しい−という方はその時点でご相談下さい。
改めてテレワークシステムを使ったリモートレッスンのご案内をいたします。
◇サイトに寄せられた感想やご意見欄へ◇
◇標準編成バンドのフルトラックでもMIDIなら100KB程度なのでサーバに負担がかかる事はありませんが、
必要に応じてレッスンメールに添付する楽譜やイラストなどの実用的な表示サイズ、また再生音質の環境など
から、携帯やスマホ向きではありません。
*MIDIの再生やPDFファイルなどの受信が可能なPCからお申し込みください。
(接続環境によっては高音質MP3の添付送付も可能です)
◇より良いレッスン環境のため、推奨音源や外付スピーカーのご使用をおすすめします。
●参考MIDI:「禁じられた遊び」 *TAB付楽譜はこちら
●聖飢魔U「FIRE AFTER FIRE」 より (前半ソロ部分のみ・後半バックパート付)
●参考動画→ 「FIRE AFTER FIRE」 参考タブ譜はこちら
■5000曲以上のデータがありますが、曲やリクエスト内容によっては、お持ちのスコアを郵送やFAXまた
は画像ファイル(.JPGや.GIF.PDFなど)に変換して添付送付して頂きそれを元にMIDI作成する事も可能です。
(打込み製作料別途)

「バンドやりたい!…でもドラムやベースがいない、といってメンバーを募集するほどの自信はまだちょっと…」
という方や1人でもバンド気分を楽しみたいという方のために:
◇弾きたい曲のバック( ドラム ・ベース・サイドギター・キーボード など)を*DTMで作成し、CDやMP3、
MIDIなどお好みのメディアに制作するサービスを提供しています。
◇このサービスをギターレッスン用に特化させ、メールによるアドバイスレッスンを組み合わせたものが当教室
独自のインターネットレッスンです。
「難しい個所だけ」とか聴き取りにくい速弾きソロ部分だけゆっくり再生するCDが欲しい!などの要望にも応じ
ています。
段階的テンポ設定で初心者でも安心。練習だけでなくライブにも使える高音質〔マイバンド〕
【ギター上達のノウハウを伴ったDTM によるバンドサポート】というコンセプト。

●参考動画→ ●新作動画
●試聴MIDI(参考用)
「MY FIRST KISS」(HI STANDARD)より 1st.ギター抜きゆっくり再生
「TEARS IN HEAVEN」より 1st.ギター(クラプトンパート)抜きゆっくり再生
「夜霧のしのび逢い」より ギター抜きゆっくり再生
●参考動画「TEARS IN HEAVEN」→ 
●参考動画「夜霧のしのび逢い」→ 
*5000曲以上のデータがありますが、曲やリクエスト内容によってはスコアを郵送やFAX送付して頂くか、
またはJPGやPDFなどの画像データに変換して送付して頂き、それを元にMIDIを作成することも可能です。
(打込み製作料別途)
まずは弾きたい曲・難しい個所・希望のジャンル・目標のアーティスト等に本サイトへの感想などを書き添
えてご相談ください。
■お問合せ・お申込み→ またはTEL・FAX 042-564-3249 荒居ギター教室へ
*上の封筒をクリックしてもメール送信タブが開かない時はお手数ですが、お使いのメールアプリから
araiguitar★muf.biglobe.ne.jp(★を@にして下さい)までお送りください |
管理人【 ぎたろー 】のプロフィール
【ギターしか弾けないバカヤロー】という名誉あるニックネームを縮めて【ギタロー】…でも世の中には
もっとすごい…例えば【ギターも弾けないバカヤロー】とか【ひらがなしかよめないぶたやろー】とかが
いる場合にそなえて【ぎたろー】になったとされる。
趣味は宇宙征服と100円ショップ探索
本名は〔紗亜 阿綱振〕(シャア・アズナ…クッ、苦ヒー〜ッ!)
その実力と性格からGMのCEOと呼ばれる日も近いとされている。
座右の銘:「すべてはゼエレ*のシナリオどおり」
GMのCEO:がっぺムカつくチョイエロオヤジ…の略?…か。
*ゼエレ(ゼーレではない!):全世界エロオヤジ連合の略称とされている。
(その名が示すように夜の人類補完計画に熱意を持って取り組む組織らしいゾ)
◇ぎたろーコラム
◇G・T・ジョーダン:ぎたろー得意の冗談?…かな

■ページのトップへ
■参照動画→ ■新作動画■
ご意見・ご感想・リクエストなど お待ちしています→
*上の封筒をクリックしてもメール送信タブが開かない時はお手数ですが、お使いのメールアプリから
araiguitar★muf.biglobe.ne.jp (★を@にして下さい)までお送りください。 |
◇当サイトに寄せられた口コミや感想
ギター教室 ギター上達法 荒居ギター教室 東京 多摩地域のギター教室 東大和市のギター教室
エレキギター アコースティックギター
クラシックギター ポップス弾語り F.Fギター楽譜 F.Fテーマ ザナルカンドにてアランフェス
カラオケ タブ譜作成 バンド支援 ギター練習
のコツ デビュー支援 バンドサポート DTM コードの覚え方 ギターの悩み相談
バレー(セーハ)のコツ ギター初心者向け ギター中級者向け
|