ジャンル別練習 ■Rock ■Classic ■Folk & Pops ■Blues ■Cord ■Final Fantasy ■今月のMIDI

 ★ギター持った?…まずは調弦しておこう!(開放弦の音が4回ずつ)〔MIDI  MP3

 
     ↑ト音記号の下の小さな[8]は実音が8度(1オクターブ)の音という表記。
     [8]が省略されることもある)

 ■MIDI再生しない?   ■MIDIの音質について

 【ロック】指のストレッチ 8ビートバッキング-1   参照: ピックの持ち方  タブ譜の読み方

無断転載・複写禁止 arai-guitar.jp





◇パワーコードは下のダイアグラムを参考に。
*4弦は6弦のオクターブ上の音なので最初は省略してOK! 
*4弦を加える時は始めは小指で押える方が無理がない。慣れたら薬指で2本押えにトライ!
◇全てダウンストロークで弾く。裏拍(2,4拍目)を強めに弾くとより8ビートらしくなるよ。


*4弦省略バージョン MIDI     *ストロークって…?
 
◇ブリッジ(弦受)を右掌の小指側で軽くかぶせ気味に弾くミュートバージョン→ MIDI

(~o~)かっ…簡単すぎてめまいが…続きは?  (>o<)ゲッ…わけわかんねーよ!→ 初心者の館へGo!

■MIDI再生しない?  ■MIDIの音質について    


 ■8ビートバッキング-2 「Smoke On The Water」Deep Purple より MIDI

☆ちびっ子バンドの定番!?…お子ちゃまたちに負けるな!バッキング超入門じゃ!
◇8分音符は短めに、4分音符は長めに弾いてメリハリをつけよう!
*休符は
休んでいい所ではなくそこで音が鳴っていてはいけない所と解釈しよう!
 左指をフレットからほんの少し浮かしてキッチリ止めよう!



(~o~)かっ…簡単すぎてめまいが…続きは?  (>o<)ゲッ…わけわかんねーよ!→ 初心者の館へGo!

↑楽譜をクリックしてもMIDI再生します ■MIDI再生しない? ♪再生速度 ゆっくり? 

◇指が痛い時は親指の位置を低めにしてみよう!また使ってないはずの中指に力が入ってる事が
 多いので注意!薬指で2本弦を押えるのがつらかったら[度を小指で押えてもいい。
 それでもつらいなら[度を省略!…アバウトにいこう!

ダウンストロークだけでも弾けるが、昔のライブ映像ではアップで弾く事もあるようだ。
わざと大きな振りでアップストロークで弾くと、視覚的に観客をあおる効果もあるのかも。

●ロックのバッキング(伴奏)に多く使われるパワーコードについて
 参照:フォーメーションとパワーコード

◇コードの響きがメジャー(長調)かマイナー(短調)かを決めるのはV度の音 (↑度数楽譜参照)
 これが半音下がるとマイナーになる。だがロックはディストーションなどで音を歪ませて演奏
する事が多いのでV度の音が微妙にうなりの原因*になるのだ。 そこでバッキングの時はV度
の音を省略し上のダイアグラムのようにT.X.[度の組合せで代用する。(これがパワーコード)
そのためメジャーもマイナーも同じダイアグラムで表記される楽譜が多く、混乱することがある!
 和音のニュアンスの決め手となる音を省略してしまうアバウトさに困惑する諸氏はロックに手
を出さない方がいい!…なぜならその〔アバウト〕こそロックなのだから!


 *ピアノやギターに使われる12平均律というのは弦楽や合唱などでは可能な純正調律と違って、
どんな調性に移行しても一定の調和感を得られるよう倍音の狂い具合を均等にしたもの。
純正調とは倍音の比率が微妙に違うので、ディストーションなどのエフェクトをかけるとV度の音
が不快なうなりの原因になってしまう。ピアノやギターの生音は減衰する性質なので、我慢できる
レベルなのだろうが、エレキ独特のオーバードライブなどのエフェクトは減衰音を管弦楽器のよう
な持続音に変えてしまい、その上にパワフルなアンプによる爆音の環境では…「V度くん…貴様は
クビだーっ!」となるのだ。パワーコードという言い方は音の電気増幅の時代ならではの名称か?。


*参照:ぎたろーコラム2 *参照外部リンク:平均律と純正律

 荒居ギター教室「上達の科学」より
  参照:音楽用語辞典

        ←ご質問・ご意見・リクエストなど
 *上の封筒アイコン↑をクリックしてもメール送信タブが開かない時はお手数ですが、お使いの
  メールアプリから araiguitarmuf.biglobe.ne.jp (★を@にして下さい)までお送りください。


 【ロック】速弾きへの道-@ 左指とオルタネイトピッキングのシンクロ練習  ♪MIDI

◇最初はゆっくりと@弦から ― (MIDIのテンポが段々上がるよ!)
オルタネイトピッキングの音が凸凹にならないように気をつけながら段々とスピードを上げる。
0(開放弦)から始まる8個の音(2拍分)を1つの単位としてリズミカルに弾く。

いっしょに弾くなら♪チューニング してから→ ♪MIDI  


(~o~)
かっ…簡単すぎてめまいが…この続きは?   (>o<)ゲッ…わけわかんねーよ!→ 初心者の館へGo!

*MIDI再生しない?
   ■MIDIの音質について  参照動画→

♪MIDIのテンポ速すぎ!もっとゆっくり!◇速弾きの練習にはならないけど…? …ゆっくりーっ!


 【ロック】速弾きへの道-A スケール(音階)A=(イ長調音階)♪MIDI  

 *オルタネイトピッキングで弾こう!  



参照動画→
(~o~)かっ…簡単すぎてめまいが…この続きは?
  (>o<)ゲッ…わけわかんねーよ!→ 初心者の館へGo!

◇左指が押えるのを待ってから弾くのではなく弾く時に押える。
「左手君には悪いが間に合わなきゃ置いていくよっ!」という風にあくまでピッキングを優先
するよう脳みそのスタンスを変えてみよう!
 どうせ待っていてくれるさ…という甘えが左手君の本性だっ!そのくせ押えなくてもいい時
に使わない指に妙に力が入っている事が多い。*使ってない左指は弦から離れすぎないように。
(弦から5o位の所で待機、というか休憩するつもりで!)

◇名人の指は、ホントに仕事が出来るヤツと同じくらいサボり上手なんだよ!

♪MIDIのテンポ速すぎ!もっとゆっくり!◇速弾きの練習にはならないけど?
…ゆっくりっー!

◇慣れたら指を見ないようにしよう。学園祭やアマチュアのバンドのライブで気になるのは下を
向いて指ばかり見ているギター弾きが多い事。せっかく来てくれた友達に「ホントにお前弾いて
た?」と言われないように−目線は客席に−を忘れずに。
 客は日常を忘れさせてくれるような気持ちのイイ「楽しい時間」を仲間と共有したくて来るの
であって、キミが何弦の何フレットを押えるのかを見に来るのではないのだ!

◇うまいヤツの手はまるで指先に脳みそがあるかのように動くよね。そんな指にするコツはまず
目を頼りにしない事だ。目をつぶって弾くとかえって意識が指先に集中するので指を見ずに練習
してみよう。…見ずに?…見ず…?…全集中!見ずの呼吸!!壱の形って…??

◇指先の感覚を研ぎ澄ませ、弦を押えている指先の感触や関節の曲げ具合などを意識しながら弦
の位置を記憶していこう。指先の知覚力は(生まれつきではない)中途失明者でも点字が読める
ようになるほどの優れたセンサーなんだ。

◇目に頼って練習していると本番のライブハウスのスポットライトが当たった時、いつも見てる
自分の指じゃないように思えて怖くなる事があるんだよ。

◇感覚を司る右脳につながっている左指を、いかに制御するか?はある意味で上達の奥義なんだ。

 荒居ギター教室「上達の科学」より   ■ページのトップへ


 【ロック】速弾きへの道-B 弦を渡る練習  ♪MIDI    *MIDI再生しない?

◇次の弦に移る時、音が途切れないように!(オルタネイトピッキングの見せ所!)
2拍分(8個の音)を1単位と感じながら弾くと流れが良くなるよ。


(~o~)かっ…簡単すぎてめまいが…この続きは?
  (>o<)ゲッ…わけわかんねーよ!→ 初心者の館へGo!


 ★(V)ハンマリング=H. プリング=P.の練習  ♪MIDI
 H.P=ピッキングの後、左の指先で弦を叩いたり、引っかいたりして音を出すテクニック。

◇ハンマリングは弦を押すのではなく叩いて、そのまま指を乗せておく感じ。
◇プリングはひっかくというより押えている指で弦を振り払うように。
どちらも指先の関節だけを働かせるつもりで手や指全体に力が入らないようにするのがコツ。

◇ピッキングの音(ピックによる弾弦音)とハンマリング・プリングした後の(左指で出す)
音とのバランスに気をつけながら弾こう(大きさや響きの長さなど)
◇最初はダウンピッキングだけでスタート、慣れたらオルタネイトピッキングでトライ!


(~o~)かっ…簡単すぎてめまいが…この続きは?
  (>o<)ゲッ…わけわかんねーよ!→ 初心者の館へGo!

*MIDI再生しない?  ■MIDIの音質について  参照動画→

◇楽譜を覚えるのが苦手という人は、左右の手それぞれにの記憶の仕方のアプローチを変える
といい。右脳につながっている左指は、関節の曲がり具合や指先の感触と、そこをを押えて弾
いた時の音(耳からの情報)で記憶するのは得意だが数値や論理(何弦の何フレット?)での
記憶はどうも苦手のようだ。逆に左脳につながっている右手はピックがどの弦をどんな強さで
弾いているかに意識を集中し、左手が押え損ねても絶対に弾き直さず、意識を右手から離さな
いよう心がけると暗譜も早くなり、ミスも起こりにくくなる。


荒居ギター教室「上達の科学」より  ■ページのトップへ


 ★(W)Sl. ・C.U ・C.D ・ H. P.の組合せ練習  ♪MIDI  *MIDI再生しない?
Sl.=スライド C.U=チョーキングアップ C.D=ダウン H.=ハンマリング P.=プリング

◇ロックのソロはスケール(音階)にこれらのテクニックを組合せてできている。
どの技術も偏りなく身に付ける必要があるが、ハンマリング・プリング
チョーキング
その中でも余計な力が入りやすいので注意。
下のイラストを参考に、余計な力の入らない手の角度などチェックしてみよう。
*力を抜くコツをつかむまでは素早いスライドは指を切る原因になるので危険だよ!
                            *この続きは最高フレットまで行き、戻る。


(~o~)かっ…簡単すぎてめまいが…この続きは?  (>o<)ゲッ…わけわかんねーよ!→ 初心者の館へGo!
 
◇スライドは指を下図のようにたたんだ状態
から親指を支点にして横に伸ばすように弦上
を滑らせると、手首の位置をほとんど動かす
ことなくスムーズにスライドできる。
◇指先に弦の跡が縦につくようになればOK!
C.U=チョーキングアップ:指の力でチョーキング
するのでなく、手首を回転させる力を指先へ伝える
ような感じで弦をずり上げる。(または下げる)
*D=チョーキングダウンは下へのチョーキングでは
なく元の音程(位置)に戻すことをいう。
          無断転載・複写禁止 arai-guitar.jp

◎問題は指の長さや手の大きさではなく(その手で何ができるか)なのです。〔V・クライバーン〕

◎左手の上達のポイントの1つは指の「開き方」ではなく「たたみ方」にあります。
左手が痛くなるのは押さえ過ぎというより上げている(弦に触れていない)方の指に力が入っている
事が多いのです。
◎ギターに限らず(…例えば人生においても…)壁に突き当たった時は「何をすべきか?」の前に
「しなくてもいい事」は何か?を優先的に考える事をお勧めします。

荒居ギター教室「上達の科学」より  参照:(教則本の落とし穴)

        ご質問・ご意見・リクエストなど  参照動画→
 *上の封筒アイコン↑をクリックしてもメール送信タブが開かない時はお手数ですが、お使いの
  メールアプリから araiguitarmuf.biglobe.ne.jp (★を@にして下さい)までお送りください。


荒居ギター教室 初心者の館へGo! 荒居ギター教室へ



 ■ページのトップへ


 ◇当サイトに寄せられたご意見・ご感想・口コミ◇




 ジャンル別練習 ■Rock ■Classic ■Folk & Pops ■Blues ■Cord ■Final Fantasy ■今月のMIDI

 ★ギター持った?…まずは調弦しておこう!(開放弦の音が4回ずつ)〔MIDI   MP3

 
     ↑ト音記号の下の小さな[8]は実音が8度(1オクターブ)下の音という表記。

 ■MIDI再生しない?   ■MIDIの音質について

 ◇ 左指の番号と右指の記号・フォーム          ◇タブ譜の読み方?

 無断転載・複写禁止 arai-guitar.jp

↑フォークの教本では、左の親指で上側から弦を押える場合〔t〕と表記する事もある。
(thumb=サム:親方)
*ここではクラシック教則本に多く使われるスペイン語表記に従っています。
左手は(特にピアノや鍵盤経験者は)間違えやすいので、当サイトでは数字ではなく漢字表記
にする場合があります。


 ◇右手の弾弦フォーム(パワフルでかつリラックスしたフォームを生むコツ)

◇↓弦に対し垂直方向に押すように弾くと重心がブレるので手首に余計な力が入ってしまうが
ドライバーや金庫のダイヤルを回すように指先を回転させるイメージで弾くと↓ブレずに安定
した重心で弾く事ができる。

 無断転載・複写禁止 arai-guitar.jp
◇無駄のない動きを追求すると最短距離を直線で考えてしまうが、直線や2D(平面)感覚
というのは脳が作り出したものだ。人体の動きは全て関節を軸に円弧(回転)を描くように
作られている。

◇左側のタッチは親指と他の指の力の方向が向き合うので親指と他の指を同時に弾弦しよう
とするとつまみ上げるようになって重心が動いてしまうが右上図のようにドライバーや金庫
のダイヤルを回すようなイメージで弾くと親指と他の指に加えるエネルギーの方向が〔対面〕
ではなく同一方向に回転する事になるので、重心がブレず、弦を軽くくすぐっているように
しか見えないのに驚くほどパワフルな音が出る。

◇ F・タレガやA・セゴビアが得意とした伝説の「同時アポヤンド」はこのフォームでないと
原理的に無理だろう。
 このフォームはまた、手首も肘もリラックスしたまま弾弦できるので、首・肩・肩甲骨周辺
など発声に関係する筋肉に一切影響を与えないので、独奏のみならず指弾きで弾語りを目指す
人にもぜひ挑戦してもらいたいフォームだ。


【クラシック】指のストレッチ-1 ♪MIDI   左右の指のシンクロ率を上げよう…逃げちゃダメだ…
                                           ↑こっ…このカラーはっ?…しょっ…初号…?

◇最初はゆっくりと@弦から、交互に弾く右指の音が凸凹にならないよう注意。
(開放弦=0から始まる8個の音を1つの単位としてリズミカルに弾く)



(~o~)かっ…簡単すぎてめまいが…この続きは?
  (>o<)ゲッ…わけわかんねーよ!→ 初心者の館へGo!

■MIDI再生しない?
    ■MIDIの音質について

◇左指が押えるのを待ってから弾くのではなく弾く時に押える。「左手君には悪いが…間に合わなきゃ
置いていくよ!」という風にあくまで右指の弾弦を優先するよう、脳みそのスタンスを変えてみよう!
−どうせ待っててくれるさ…という甘えが左手君の本性だっ!そのくせ押えなくてもいい時に、使って
いない指に妙に力が入っていることが多い。…そこで…使ってない左指は、弦から離れすぎないように。
(弦から5o〜1p位の所で待機、というか休憩?するように)

参照動画→

◇名人の指は、ホントに仕事が出来るヤツと同じくらいサボり上手なんだよ!

◇うまいヤツの手はまるで指先に脳みそがあるかのように動くよね。そんな指にするコツはまず目を
頼りにしない事だ。目をつぶって練習すると意識が指先に集中するので見ずに練習してみよう。
…見ずに?…見ず…?…全集中!見ずの呼吸!!壱の形って…??

◇指先の感覚を研ぎ澄まし、弦を押えている指先の感触や、関節の曲げ具合などを意識して弦の位置を
覚えていこう。指先の知覚力は途中失明者でも点字が読めるようになるほどの優れたセンサーだ。

◇感覚を司る右脳につながっている左指を、いかに制御するか?はある意味で上達の奥義なんだ。

荒居ギター教室「上達の科学」より  参照〔指体操と解説〕


*MIDIのテンポ速すぎっ!ゆっくり!(♪速弾きの練習にならないけど?)ゆっくりーっ


 ★U.弦を渡る練習(左右の指のシンクロがポイント)♪MIDI    ◇各指の記号

◇次の弦に移る時、音が途切れないように!2拍分(8個の音)を1単位として弾くと流れがよくなるよ!



(~o~)かっ…簡単すぎてめまいが…この続きは?  (>o<)ゲッ…わけわかんねーよ!→ 初心者の館へGo!

参照動画→  ■MIDI再生しない?  ■MIDIの音質について


 ★V.スケール(音階)練習 A=(イ長調音階)♪MIDI    ◇各指の記号

 ◇右指は音の粒をそろえる。左指は押える場所より指の順番を意識して練習しよう!

 

(~o~)かっ…簡単すぎてめまいが…この続きは?  (>o<)ゲッ…わけわかんねーよ!→ 初心者の館へGo! 

■MIDI再生しない?
 ■MIDIの音質について

 ★W.アルペジオ(分散和音)@最初は開放弦を使って右手だけで ♪MIDI   ■MIDI再生しない?

◇弦は押すのではなく叩くのだよ! 
間違いを恐れて指が弦を触ってから弾く癖がつくと…
大変なことになりますよ!
☆各指の記号?




(~o~)かっ…簡単すぎてめまいが…この続きは?  (>o<)ゲッ…わけわかんねーよ!→ 初心者の館へGo!

 ★X.アルペジオAよく使うコード C−Am−Dm−G7 をつないで  ♪MIDI

◇アルペジオの場合はコードだからといってダイアグラムどおり押える必要はない。
弾かない弦は押えなくてOK !左指は弾く順番に押えていけばいいんだ。
(例えばCの2弦1フレットは2拍目・4弦2フレットは3拍目で押えれば間に合うよね)

無断転載・複写禁止 arai-guitar.jp

(~o~)かっ…簡単すぎてめまいが…この続きは?
  (>o<)ゲッ…わけわかんねーよ!→ 初心者の館へGo!
この他のアルペジオ練習


 ★Y. ハンマリング=H. プリング=P. の練習  ♪MIDI    ■MIDI再生しない?

H. P.
=右指で弾いた後、左の指先で弦を叩いたり、引っかいたりして音を出す。
◇ハンマリングは弦を押すのではなく叩いてそのまま指を乗せておく感じ。
◇プリングは引っかくというより押えている指先で弦を振り払うように。
 どちらも指先の関節だけを働かせるつもりで、手全体に力が入らないようにしよう。
 また使わない指に力が入る事が多いので気をつけて!


(~o~)かっ…簡単すぎてめまいが…この続きは?  (>o<)ゲッ…わけわかんねーよ!→ 初心者の館へGo!

■MIDIの音質について  参照動画→ ■ページのトップへ


 ★応用練習「禁じられた遊び」のテーマより ♪MIDI    MIDI速度遅め

☆タブ譜の読み方? ☆各指の記号とフォーム?


(^o^) 続きが弾きたい!  ■MIDI再生しない? ■MIDIの音質について

◇問題は指の長さや手の大きさではなく【その手で何ができるか】なのです。
◇左手の上達のポイントの1つは指の「開き方」ではなく「たたみ方」にあります。
 参照:【教則本の落とし穴】  rom

◇左手が痛くなるのは押さえ過ぎというより、上げている(弦に触れていない)方の指に力が入って
いる事が多いのです。
 ギターに限らず(…例えば人生においても…) 壁に突き当たった時は「何をすべきか?」の前に
「しなくてもいい事は何か?」を優先的に考えることをお勧めします。

◇楽譜を覚えるのが苦手という人は、左右の手それぞれに記憶の仕方のアプローチを変えるといい。
 右脳につながっている左指は関節の曲がり具合や指先の感触と、そこをを押えて弾いた時の音
(耳からの情報)で記憶するのは得意だが、数値や論理(何弦の何フレットなど)での記憶は苦手
のようだ。逆に右手はどの指が「何弦をどのような気持で弾いているか?」に意識を集中し左手が
押え損ねても絶対に弾き直さないように心がけるとミスが起こりにくくなり、暗譜も早くなる。

荒居ギター教室「上達の科学」より 
 参照【ぎたろーコラム】  参照動画→

        ←ご質問・ご意見・リクエストなど
 *上の封筒アイコン↑をクリックしてもメール送信タブが開かない時はお手数ですが、お使いの
  メールアプリから araiguitar★muf.biglobe.ne.jp(★を@に変えて下さい)までお送りください。

 初心者の館へGo! ■ページのトップへ 荒居ギター教室へ
 参照:音楽用語辞典

◇当サイトに寄せられたご意見・ご感想はこちら◇






 ジャンル別練習 ■Rock ■Classic ■Folk & Pops ■Blues ■Cord ■Final Fantasy ■今月のMIDI

 ★ギター持った?…まずは調弦しておこう!開放弦の音が4回ずつ)〔MIDI  MP3

 

    ↑ト音記号の下の小さな[8]は実音8度(1オクターブ)下の音という表記。

 ■MIDI再生しない?  ■MIDIの音質について


 【フォーク・ポップス弾き語り】ピック弾き-1  ◇ピックの持ち方とストローク予習◇

無断転載・複写禁止 arai-guitar.jp







◇タブ譜の読み方?
  *コードチェンジの予備練習へ ■MIDI再生しない?

 ★基本ストローク@ 4ビート:手首の力を抜いてキレのいいストロークで弾こう!♪MIDI

♪MIDI再生(Cコードの音)  
*ストロークパターンに慣れるまでは左手を使わず開放弦で練習しよう。

無断転載・複写禁止 arai-guitar.jp


  ★応用練習「少年時代」より♪MIDI  (C)1990 by FIRE MUSIC PUBLISHERS INC

◇いっしょに弾くなら♪チューニングしてから→ ♪MIDI再生   ■MIDIの音質について
*慣れたら上の2や3のパターンでもトライしよう!


(*_*#) コッ…コードチェンジが…ちょっと… (-_-#) [F]の音がうまく出ないよーっ!…

(~o~) かっ簡単すぎて、めまいが…バラードなんかもできるように指弾きにも挑戦するっ!

(>o<) ゲッ…わけわかんねーよ!→初心者の館へGo! *続きが弾きたい!


◇フォークやポップス弾語りは- 歌いながら弾く - が前提なので(変な言い方だが)思考がギター
に集中しない事が上達法なのだ!何かをしながらギターを弾く…難しいようだが、全ての生き物は
複数の情報を並行処理できるようになっている。-トイレでメールとか…TVを見ながらハナクソを
ほじるとか…僕らはあの蝶たちのように、空を舞いながら交尾するような器用なうらやましい事が
できないのだから…せめて歌いながらギターを弾こう!

参照:ぎたろーコラム ■MIDI再生しない? ■荒居ギター教室「上達の科学」より


 ★基本ストロークA [8ビート] 2拍目と4拍目にアクセントをつけて弾こう!

♪MIDI
(Cコードの音)   *MIDI再生しない?
ストロークパターンに慣れるまでは左手を使わず開放弦で練習しよう。

無断転載・複写禁止 arai-guitar.jp

 ★8ビート〔2〕低音弦側と高音弦側を弾き分けてドラムのようにリズムを強調しよう!

♪MIDI
(Cコードの音)  ■MIDI再生しない?
ストロークパターンに慣れるまでは左手を使わず開放弦で練習しよう。

無断転載・複写禁止 arai-guitar.jp

 ★おしゃれなリフ (ここではコード弾き+リフ)をやってみよう  MIDI

◇ピックで弾く時はコードストロークと単弦ピッキングの重心の切り替えがコツ。



◇コードにメロディーをのせるのは幅広い演奏表現に使えるだけでなく、コードに調和する
メロディーラインを探すことになるので作曲の練習にもなります。

◇メロディー譜からイントロを作ったりするのもこの練習を応用すればバッチリのはず。
リフはここでは、とりあえずメロディーラインを補完するサブラインのようなものと考えて
よい。単調な旋律を補ったりフレーズの段落の歌と歌の隙間をうめるように、どんどん入れ
てみよう。

参照:音楽用語辞典 ■MIDI再生しない? ■MIDIの音質について

 topへ  初心者の館へGo!  荒居ギター教室へ ■ページのトップへ

        ご質問・ご意見・リクエストなど
 *上の封筒アイコン↑をクリックしてもメール送信タブが開かない時はお手数ですが、お使いの
  メールアプリから araiguitar★muf.biglobe.ne.jp(★を@に変えて下さい)までお送りください。

◇当サイトに寄せられたご意見・ご感想はこちら



☆まずは指のストレッチ[フォーク 左手編@]

 ★コードチェンジのための予備練習   ◇タブ譜の読み方?  ◇まず[F]を何とかしたい!

コードが出せるばっかりに、他の弦楽器にはあまりない〔複数の弦の同時押え〕を要求される
ギター。しかもコードの展開に従って素早くチェンジするって…それだけで神技じゃね…もし
挫折者の多い楽器のランキングがあれば間違いなくギターがギネスブック入りだろう。
…ということで…

◇複数の指を同時に交差させる練習 (最初は音を出さずに左指だけでやってみよう)
*コツは手首、肘を動かさない。指のたたみ方に注意し、使ってない指に力を入れない。

:人差指 :中指 :薬指 :小指  ◇いっしょに弾くなら♪チューニング

1:人差指・中指の交差 ♪MIDI  ■MIDI再生しない? ■MIDIの音質について

*中指-薬指、薬指-小指の組合せにも挑戦してみよう!


2:人差指・薬指の交差 
♪MIDI  


*中指−小指の組合せにも挑戦してみよう!


3:人差指・小指の交差 
♪MIDI  

 *小指は弦から離す時に力が入りやすいので注意!


4:4本指の同時交差 
♪MIDI
 



*右のダイアグラムを参考に対角線上に置いた指を逆の対角線に並べ替えるイメージで素早くチェンジ!
(初心者にはちょっとキツイので無理はしないように!)


◎問題は指の長さや手の大きさではなく「その手で何ができるか?」なのです。
−V・クライバーン〔ピアニスト・指揮者〕
◎左手の上達のポイントの1つは指の「開き方」ではなく「たたみ方」にあります。

参照:ギターのための指体操  教則本の落とし穴 
■MIDI再生しない? ■MIDIの音質について

◇左手が痛くなるのは押さえ過ぎというより上げている(弦に触れていない)方の指に力が入って
いる事が多いのです。ギターに限らず(例えば…人生においても…) 壁に突き当たった時はー
「何をすべきか?」の前に「しなくてもいい事は何か?」を優先的に考えることをお勧めします。

荒居ギター教室「上達の科学」より  
参照:ぎたろーコラム

 topへ  初心者の館へGo!  荒居ギター教室へ  

        ←ご質問・ご意見・リクエストなど
   ■ページのトップへ
 *上の封筒アイコン↑をクリックしてもメール送信タブが開かない時はお手数ですが、お使いの
  メールアプリから araiguitarmuf.biglobe.ne.jp (★を@にして下さい)までお送りください。




 ジャンル別練習 ■Rock ■Classic ■Folk & Pops ■Blues ■Cord ■Final Fantasy ■今月のMIDI

 ★ちょーかんたん☆ 俺式超簡ブルース@  ◇タブ譜の読み方   MIDI再生しない?

◇ピックの持ち方&ストローク? ◇チューニング  (1弦から開放弦の音が4回ずつ) 

MIDI 1 ギター付
  MIDI 2 ドラム&ベースのみ   MIDI 3 スローでギターのみ




「何じゃこりゃー!? 3コードを弾くだけの楽譜じゃん!こんなのブルースじゃねーっ!」

ハハーッ!いやはやごもっともでござる。でも「ブルースとは何か」を知ってからでなきゃギター
を弾かないっつー人にはこのサイトは向いてないよ。楽器は弾いたもん勝ち、楽しんだもん勝ち。
 なんでもいいからまずは音を出してみよう!2コードのブルースだって「これがブルースだ!」
といわれればうなずくしかない −それが「ブルース」ってものだ。
ただ誤解のないよういっておくがこの楽譜は確かに「ブルース」の楽譜ではない!?
(官僚的に言えば)「え〜ブルースを歌う時の伴奏に使える可能性があるとおおむね期待できる楽譜」
だ。
 このギターの音にそれぞれの想いを乗せた時、ブルースになるのだ。例えば…

◇「テスト前のユーウツな気分のブルース」「100円拾った日…財布を落としちまったブルース」
◇上司の顔を思い浮かべれば今すぐにでも書けそうな… 「もしも辞表が書けたならブルース」
◇泣きたくなったら 「世界の真ん中からちょっとズレた所から愛を叫んじゃおうかなブルース」
◇腕前を自慢したかったら♪「−ブルーノートのペンタスケールでちょっとリフでも入れるか?…
そんなのは後回しでもいいブルース」「なんか足らんコードをいくつか増やそうかブルース」e.t.c.

◇ブルースの絶対条件は歌の中に「トホホ…」が入っている事…かな?!

■ページのトップへ   

荒居ギター教室へ   初心者の館へGo!

参照:音楽用語辞典   ■MIDIの音質について



        ←ご質問・ご意見・リクエストなど
 *上の封筒アイコン↑をクリックしてもメール送信タブが開かない時はお手数ですが、お使いの
  メールアプリから araiguitarmuf.biglobe.ne.jp (★を@にして下さい)までお送りください。




 ジャンル別練習 ■Rock ■Classic ■Folk & Pops ■Blues ■Cord ■Final Fantasy ■今月のMIDI

 ★ギターで弾く〔FINAL FANTASY〕の世界 @ メインテーマ ♪MIDI   ◇タブ譜の読み方?

いっしょに弾くなら♪チューニングしてから→FINAL FANTASY〔メインテーマ〕 ♪MIDI



  ←参考動画 演奏:ぎたろー 
■ブーゲンハーゲンが語るF.F7の謎

◇F.F[・エンディングのフルオーケストラバージョンを耳コピしてギターソロ用にアレンジ。
 同時発音数の限界に挑戦。目指したのはギターの【超究武人覇斬】!?難易度は上がりますが
植松ワールドへのリスペクトを表現しました。ギターの技術で一番難しいのがこのような和音の
連続です。音が途切れやすいというギターの欠点が出やすいのです。特に冒頭のように4分音符
のメロディーに2分音符の伴奏がつられて音が途切れやすい箇所が多いので、細心の注意が必要!

フォークのページの【コードチェンジの指トレ!】などにトライして、スムーズなポジション
移動のコツをつかんでおこう。
*3小節4拍目をファ(1弦1フレット)に変えると旧バージョンのメロになるよ。


〔↑タブ譜をクリックしてもMIDI再生します!〕 *MIDI再生しない?

(-_-#)ブヒーッ!ムズイッ!もっと簡単なのは? …放課後、音楽室に寄るか?

…それともレベル[0]とかいう〔かえるのうた〕でもくらうか?


(^o^) 楽勝ッス!続きを弾きたい!  (>_<;)やっぱソロギターの基礎からやるっきゃねーか?…

さてと…ギターの練習に疲れたからセーブポイントでちょっと一服? 
する!  しない

 参照:音楽用語辞典  ■MIDI再生しない? ■MIDIの音質について



★ギターで弾く〔FINAL FANTASY〕の世界 A 街角の子供達 〔F.F6〕より ♪MIDI
〔サウスフィガロ 他〕
【崩壊】後、破壊された町を黙々と修理していた人々が妙に印象に残る…

◇初心者用に、弾きやすいギター2重奏にアレンジ。ピックでも弾けるが、さらに 難易度の高い
他の曲への挑戦に備えて、指弾きでの練習がおすすめ!
 ソロギターはまず単音のメロディーを弾くことから始め、慣れたら伴奏コードのベース音を加
えていき、徐々にメロディとの間にアルペジオを加えるのをイメージして見よう。
 イメージだけでも難しいかも知れないがソロギターというのは、そういう世界だ。


〔↑タブ譜をクリックしてもMIDI再生します!〕 *MIDI再生しない?

(-_-#)ブヒーッ!ムズイッ…どうせ俺なんか…放課後、音楽室に寄るか?

それともレベル[0]とかいう〔かえるのうた〕でもくらうか?
!

(^o^) 楽勝ッス!続きを弾きたい! ↑タブ譜をクリックしてもMIDI再生します!

■ブーゲンハーゲンが語るF.F7の謎



★ギターで弾く〔FINAL FANTASY〕の世界 B
Dear Friends〔F.F5〕より ♪MIDI

☆愛しき友よ!なつかしきジョブチェンジよ…魔獣使いのファリスよ…踊り子のガラフよ?



(-_-#)ブヒーッ難しすぎっ!もっと簡単なのは?…どうせアタシ…放課l後、音楽室に寄るか?
それともレベル[0]とかいう〔かえるのうた〕でもくらうか?!


(^o^) 楽勝ッス!続きを弾きたい! ↑タブ譜をクリックしてもMIDI再生します!

さてと…ギターの練習に疲れたからセーブポイントでちょっと一服?
する! しない

■ブーゲンハーゲンが語るF.F7の謎



★ギターで弾く〔FINAL FANTASY〕の世界 C
TERRA〔F.F6〕オープニング より

☆〜帝国軍に操られたティナを先頭に吹雪の中をナルシェに向かう魔導アーマー〜あの名作
の(当時としては度肝を抜かれた)オープニングの雰囲気を感じながら 弾いてください。
(ボレロ風の3連ベース音はi-p-iで弾くと次の拍がpになるのでリズムが取りやすいよ)

♪MIDI   ■MIDI再生しない?


☆かなり難しいと思います。イントロのハーフミュートは音を止めすぎないように。
 2段目1小節4拍の裏から始まる連続ハンマリングはちょっと出にくいので普通に弾いても
 O.KですがH.P特訓したらきっと出るようになるはず。…にしてもビッグス&ウェッジよ!
(短い付き合いだったが)…君たちの事は忘れないよ。

(-_-#)ブヒーッ!ムズイッ…もっと簡単なのは?どうせ俺…放課後、音楽室に寄るか?

…それともレベル[0]とかいう〔かえるのうた〕でもくらうか?!

(^o^) 楽勝ッス!続きを弾きたい! (↑タブ譜をクリックしてもMIDI再生します!)

さてと…ギターの練習に疲れたからセーブポイントでちょっと一服? する!  しない

■ブーゲンハーゲンが語るF.F7の謎  Tel)■MIDIの音質について


★ギターで弾く〔FINAL FANTASY〕の世界 D
☆ ストラゴスのテーマ〔F.F6より〕
(サマサの村ほか) ♪MIDI   

☆リルムやーい…絵ばかり描いてないで、たまにはギターも練習するとよいゾイ
…伴奏のスタッカートが難しいゾイ。



(-_-#)ブヒーッ難しすぎっ!もっと簡単なのは?…どうせアタシ…放課後、音楽室に寄るか?
…それともレベル[0]とかいう〔かえるのうた〕でもくらうか?!

(^o^)
楽勝ッス!続きを弾きたい! (↑タブ譜をクリックしてもMIDI再生します)

さてと…ギターの練習に疲れたからセーブポイントでちょっと一服? する! しない

■ブーゲンハーゲンが語るF.F7の謎  ■MIDI再生しない?  ■MIDIの音質について



★ギターで弾く〔FINAL FANTASY〕の世界 E
☆ BREEZY〔F.F[〕より♪ MIDI


☆バラムの町に行くといつもこの曲が響いていた。軽やかなアルペジオがバラムの潮風のように
優しく響く。そういえばゼルの部屋にきれいな(あまり弾いてなさそうな)アコギがあった。
 彼もこの曲を練習していたのだろうか?…そうしていつか、あの…図書委員の子に…?
*ほとんど4弦ベースなので弾きやすく、アルペジオ入門に最適。



   □参考動画→

(-_-#)ブヒーッ!ムズイッ…もっと簡単なのは?…どうせ俺…放課後、音楽室に寄るか? 

…それともレベル[0]とかいう〔かえるのうた〕でもくらうか?!

(^o^) 楽勝ッス!続きを弾きたい!   ↑タブ譜をクリックしてもMIDI再生します!

さてと…ギターの練習に疲れたからセーブポイントでちょっと一服? する!  しない

■ブーゲンハーゲンが語るF.F7の謎  ■MIDI再生しない? ■MIDIの音質について



★ギターで弾く〔FINAL FANTASY〕の世界 Fザナルカンドにて〔F.F10〕 より
 ←参考動画 演奏:ぎたろー

☆F.F]より:やけに焚き火が似合う曲である…ゲームでも本当の旅でも感じる、ゴールが
見え始めた時のあの「切なさ」それを音にすると…ウーン…これぞ植松節。
♪MIDI



 (この曲の)市販のどんな楽譜よりも難しい編曲です。決してイジワルではなく 植松ワールド
へのリスペクトから、原曲の響きをギター的な都合で省略したくなかったのです。
オクターブハーモニクス(上の右手のイラスト参考)をマスターしてから挑戦してね!
頑張って弾けるようになったら、ざなるかんどーが…いや…その…さらなる感動が…?

(-_-#)ブヒーッ難しすぎっ!もっと簡単なのは?…どうせ俺…放課後、音楽室に寄るか?

…それともレベル[0]とかいう〔かえるのうた〕でもくらうか?!

(^o^) 楽勝ッス!続きを弾きたい!  ↑タブ譜をクリックしてもMIDI再生します!

さてと…ギターの練習に疲れたからセーブポイントでちょっと一服? する!  しない

■ブーゲンハーゲンが語るF.F7の謎  ■MIDI再生しない?  ■MIDIの音質について



★ギターで弾く〔FINAL FANTASY〕の世界 G☆隠者の書庫ダゲレオ〔F.F9〕 より
♪MIDI
 〔メヌエット風のギターの小品〕

いきなりF・Fのテーマに挑む前に、こういう小品で指の持ち替え練習をしておこう。
上品なレガートさはソロギターの苦手とするテクニックの一つだが、フォークのページのコードチェンジ
の練習がきっと役立つはず。なに?上手に弾ける「魔法の指先」が欲しいと? …確か、あのスタイナーも
そんなようなことを言っていたような…?



(-_-#)ブヒーッ難しすぎっ! もっと簡単なのは?…どうせアタシ…放課後、音楽室に寄るか?
…それともレベル[0]とかいう〔かえるのうた〕でもくらうか?!

(^o^)
楽勝ッス!続きを弾lきたい(↑タブ譜をクリックしてもMIDI再生します!)

さてと…ギターの練習に疲れたからセーブポイントでちょっと一服? する! しない

■ブーゲンハーゲンが語るF.F7の謎  ■MIDI再生しない?  ■MIDIの音質について

初心者の館へGo! 荒居ギター教室へ

         ←ご質問・ご意見・リクエストなど
 *上の封筒アイコン↑をクリックしてもメール送信タブが開かない時はお手数ですが、お使いの
  メールアプリから araiguitar★muf.biglobe.ne.jp(★を@に変えて下さい)までお送りください。

 ■ページのトップへ





 ジャンル別練習 ■Rock ■Classic ■Folk & Pops ■Blues ■Cord ■Final Fantasy ■今月のMIDI

 ★フォーメーションコード@◎最速! コード攻略の裏ワザ  *コードチェンジの指トレはこちら

1.基本のダイアグラムを人差指を使わずに押える。(人差指は常にバレー[セーハ]状態)
つまりE弦ベースの(E)の場合、0フレットをバレーしていると考える。
*赤い点線フォーム参照
2.その(バレー状態の)フォームのまま各フレットを押えていけばベースポジション(人差指の先
が押えている最低音)の【音名】がコード名に対応する。
〔E〕を押えている点線のフォームが1フレットバレーならあの -初心者の壁〔F〕になるよね!

 ◆E弦ベースの主なフォーメーションコード ♪MIDI   E→E7→Em→Em7の順に再生




 ◆D弦ベースの主なフォーメーションコード ♪MIDI  A→A7→Am→Am7の順に再生



 ◆C弦ベースの主なフォーメーションコード ♪MIDI   D→D7→Dm→Dm7の順に再生



  ■MIDI再生しない?    ■MIDIの音質について

 ★フォーメーションコードとパワーコード

ロックのバッキングパワーコード(というとカッコいいが実は省略コード)が多いので
コードブックに載っているダイアグラムを覚える練習から始めるとかえって混乱するよ!
 元々10本指がそれぞれに音を作る事が可能な鍵盤楽器で作られたコード理論を4本の指
と6本の弦で再現するのは不可能だ。しかもオーバードライブやディストーションなど、
ロック独特のエフェクトは和音のニュアンスの決め手となるV度の音が12平均律のため
不快なうなりの原因になってしまうのでフルコードが使いにくいのだ。
 ピアノやギターの生音は音が減衰するのでこのうなりが何とか我慢できる範囲なのだろう
がエレキ独特のオーバードライブなどのエフェクトはギターの音を管弦楽器のような持続音
に変えてしまうのでさすがにうなりが我慢の限界を超えてしまう…という事か)

…というわけで、とりあえずパワーコードは、このフォーメーションの〈低音弦側の3本〉の
事と考えよう!「EとEmが同じだあ〜?」まあまあ、ボーカル・ドラム・ベース・ギター…
このセットで作られるサウンドがロックなのであって、ギター単体で由緒正しい和音について
悩み始めた時点で、それはもうすでにロックではない!コード理論などぶっとばすパワーこそ
ロックの真髄だ!
 そんなアバウトを受け入れるハートを手にしてからロックに向かってくれ!

参照:パワーコードの解説 ぎたろーコラム 2  *外部参照リンク:平均律と純正律

◇このフォーメーション(陣形、隊列)は1日でコードをマスターするためのフォーメーション
(作戦)なのだ。

荒居ギター教室「上達の科学」より-  参照:音楽用語辞典

topへ  初心者の館へGo! 荒居ギター教室へ

       
←ご質問・ご意見・リクエストなど
 *上の封筒アイコン↑をクリックしてもメール送信タブが開かない時はお手数ですが、お使いの
  メールアプリから araiguitar★muf.biglobe.ne.jp(★を@に変えて下さい)までお送りください。




■MIDI再生しない時は


◇当サイトのMIDIはSMF-0(STANDARD MIDI FILE format-0 )という規格で作成しています。
ほとんどのPCには無料のMIDI音源が内蔵されているので曲名や楽譜または[MIDI再生]というリンク
個所をクリックすれば自動再生しますが最近のネット環境やOSのバージョンまたは内蔵ドライバの
種類などによってはクリックしてもサーバからのダウンロード許可を求められたり、すぐに自動再生
しない事があります。

 その場合は指定のフォルダなどにダウンロードしてからご使用のデバイスの仕様に従い再生の設定
をお願いします。


*当サイトの楽譜をクリックするとリンクしているMIDIファイルがWindows10ではウェブサイトから
の〔ダウンロード〕欄に格納されます。(エクスプローラーで見るとPCアイコンのすぐ下です)
そこでファイルをクリックすればMediaPlayerなどで再生が始まりますが、デスクトップなどにギター
MIDIなどの名でフォルダを作り、必要な曲をまとめておいて呼び出しやすくしておくと便利です。


◇MIDIは演奏家の頭の中を数値・文字化したようなプログラムなのでファイルサイズとしてはメモ帳
の〔txt.〕 並みの小ささです。このサイト中のMIDIファイルは150位ありますが全部合わせても1MB
程度の容量です!スマホでも問題なく収納できると思います。


◇当サイトはギターを持った状態で、楽譜やイラストを見ながらMIDIに合わせて練習する仕様なので、
それら図形の実用的な表示サイズや再生音質の環境などから、携帯やスマホにはあまり向いてないかも
知れませんが、最近はスマホ用のMIDI再生アプリもあるのでこちら↓を参考にMIDIを聴く環境にぜひ
挑戦してみて下さい。


■iPhone
:最近のバージョンはGarageBand(ガレージバンド)がプリインストールされているので
サイトからダウンロードしたMIDIファイルをこのアプリで再生するよう設定して下さい。


*参考サイト→
〔iOS版GarageBandでMIDIファイルを読み込む方法〕
(Garagebandは曲作成時の楽器の種類によりMIDI音が割り当てられるようなので注意!)

■アンドロイド:
スマホ用MIDI再生アプリ ダウンロードサイト android用アプリ

MIDIドライバがない時は:gooフリーウェアMIDI音源ダウンロードサイト〔無料・一部シェア〕


*スマホで楽譜を見る時は横向きで使用すると見やすくなります。

*MediaPlayerは操作面をミニサイズのスキンモードにすれば楽譜面の邪魔になりません。

◇ギター練習用なので高級な外部音源は必要ないかも知れませんが練習のモチベーションのためにも
再生はなるべく外付スピーカーをお使い頂くか、ヘッドホンをご使用下さい。




■MIDIの音質について


◇MIDIには制作者が作った設計図のようなデータ(音の高さ、長さ、強さの他に楽器の指定や音を出
している位置=空間情報:残響、テンポ変化など)が含まれていますが、それを再生する無料の音源
(とりわけWindows Vista以降のMicrosoft GS Wavetable Synthとかいうヤツ)は音の高低・長短
のデータのみを安物のシンセで再生しているようなひどくショボい音です。
(Synthはチンケと読む…?)
…だからといってPC本体より高価?な外部音源を別に用意するのはこれも大変!そこで手軽にMIDIの
音質を向上させる手立てをご紹介!↓↓


◎「WindowsのMIDIの音質を向上させる」サイト(参考にして下さい)

*音のショボさが問題なのは今のところWindowsくらいかな?MacやiPhone搭載のGarageBandは
中々の音質だし、なぜWindowsだけ「MIDIの音質」というカテゴリーを無視できるのだろうか??
…まさかパソコンは事務用品!という設計思想????






■ページのトップへ




 ジャンル別練習 ■Rock ■Classic ■Folk & Pops ■Blues ■Cord ■Final Fantasy ■今月のMIDI
 
  【愛の賛歌】より MIDI

 パリ オリンピック開会式。雨に煙るエッフェル塔から響き渡ったセリーヌ・ディオンの美しく力強い歌声!
 闘病のエピソードも加わり、多くのアスリートの励みになったことだろう。   参考動画→



 ■続きが弾きたい

先月のMIDI:FINAL FANTASY [ より【BREEZY】    参照動画→

■MIDI再生しない?  ■MIDIの音質について

◇最近のバックナンバーから

「Mr.Lonely」「さよならエレジー」菅田将暉「Take Five」 Dave Brubeck 「アランフェス協奏曲・ 第二楽章」J・ロドリーゴ
「前前前世」 映画〔君の名は。〕より RADWIMPS「桜の花舞い上がる道を」「今宵の月のように」エレファントカシマシ
「Fire After Fire」「Angel Smile」「 蝋人形の館」聖飢魔U「BE BLUE」「MARIONETTE」「WAGAMAMA JULIET」Boowy
「ありがとう」いきものがかり「夢のかけら」〔仮面ライダー555〕より「栞のテーマ」「いとしのエリー」サザンオールスターズ
「明日へのマーチ」桑田佳祐 「ダンデライオン」「天体観測」「Sailig Day」「スノースマイル」 BUMP OF CHICKEN
「One more Time,One more chance」「 セロリ」山崎まさよし「小さな恋の歌」MONGOL800「サウダージ」ポルノグラフィティ
「STAY AWAY」「Heavens Drive」 L'Arc〜en〜Ciel 「Tomorow Never Knows」「 シーソーゲーム」「名もなき詩」Mr.Children
「リンダ リンダ」「1000のバイオリン」「TRAIN TRAIN」 THE BLUE HEARTS 「陽炎」Fujifabrick 「HOWEVER」GLAY
「The Song Exogenesis Synphony Part3」- MUSE -鉄拳パラパラ漫画〔振り子〕より「曇天」DOES-アニメ「銀魂」オープニング
「ロビンソン」「空も飛べるはず」スピッツ 「大聖堂」A.バリオス (エースコンバット2 -エンディングより) 「クロノとマール」
「クロノクロス」op. 光田康典「ロマンシングサガ 1」伊藤賢治「天国への階段」Led Zeppelin「ホテルカリフォルニア」イーグルス
「Pray」 Tommy heavenly6 アニメ〔銀魂〕より「桜」「蕾」コブクロ 「Wedding Bell」デパペペ 「A Hard Days Night」
「Yesterday」「Day Tripper」THE BEATLES 唱歌より「早春賦」「おぼろ月夜」「夏は来ぬ」「浜辺の歌」「ちいさい秋みつけた」
「もみじ」「雪の降る町を」「冬景色」「サラバンドと変奏」映画(剱岳のテーマ)ヘンデル 「Jonny B. Goode」チャック ベリー
「Back to The Future」 挿入曲「道」「コンドルは飛んで行く」「ひまわり」「太陽がいっぱい」「夜霧のしのび逢い」「鉄道員」
「THE ENTER TAINER」S.ジョプリン「ラブレターの代わりにこの詩を」星羅(アニメ テガミバチ より)「Smells Like Teenspirit」
 NIRVANA「Honky Tonk Women」「Satisfaction」Rolling Stones 「東京にもあったんだ」(東京タワーより)福山雅治 ショーロ
「鐘の響き」J・ペルナンブコ 「イージュー★ライダー」「さすらい」奥田民生 「Layla」「Old Love」「」「Tears In Heaven」
「Hey hey」Eric Clapton 「桜咲くころ」押尾コータロー 「全力少年」「獣の奏者エリン」op. スキマスイッチ 「君をのせて」
「さんぽ」「海の見える街」久石譲 「いつも何度でも」木村弓 「家路」「星の指輪」 浜田省吾「Progres」「夜空ノムコウ」スガシカオ 
「アルハンブラの想い出」F.タレガ〔思い出のマーニー挿入曲 〕無伴奏チェロ組曲より「プレリュード」「Invention4」「Chaconne」
「主よ人の望みよ喜びよ」( グランツーリスモ2 Ending ) J.S.バッハ「ダイヤモンドヘッド」「十番街の殺人」「キャラバン」ベンチャーズ
「北の旅人」石原裕次郎「おまえに」「公園の手品師」フランク永井「ギターを持った渡り鳥」小林旭「おんな船頭唄」三橋美智也 
「涙そうそう」「今日の日はさようなら」森山良子「君といつまでも」「サライ」「夜空の星」「ブラックサンドビーチ」加山雄三
「Daydream Believer」The Monkeeys「雨を見たかい」CCR 「パリの散歩道」(羽生結弦ショートプログラム使用曲)G.ムーア
(指1本で弾ける)「男はつらいよ」山本直純「上を向いて歩こう」「黄昏のビギン」中村八大 「五番街のマリーへ」「ジョニーへの伝言」
都倉俊一「Nova Era」 ANGRA「きよしこの夜」F.グル―バー「Gnossienne No.1」(CSI NY挿入曲)「Je te veux」「ジムノペディNo.1」
E.Satie バロックギターのための組曲より「アルマンド」「サラバンド」「メヌエット」「ブーレ」(R.de ヴィゼー「ボヘミアンラプソディ」
より〔ギターソロ〕クイーン マリア エレナ(ロス インディオス タバハラス バージョン)「My First Kiss」 Hi-Standard 他


  初心者の館へGo!  ■ページのトップへ

  ■参照動画→
  ■新作動画■

 荒居ギター教室へ   topへ

        当サイトへのご意見・ご感想・リクエストなどをお寄せください
 *上の封筒アイコン↑をクリックしてもメール送信タブが開かない時はお手数ですが、お使いの
  メールアプリから araiguitar★muf.biglobe.ne.jp(★を@に変えて下さい)までお送りください。

■当サイト上の楽譜・イラスト・MIDIなど掲載コンテンツの無断利用・転載を禁じます


(C) 荒居ギター教室  All Rights Reserved  arai-guitar.jp


 
◇当サイトに寄せられた口コミ・ご意見はこちら◇

ジャンル別 ギター 練習 ギター上達法 ギター教室 東京 オンラインギターレッスン ギター楽譜の読み方 エレキギター アコースティックギター
クラシックギター ギター初心者上達のコツ ギター相談 MIDI Final Fantasy F.F ギタータブ譜 DTM TAB譜 楽譜作成 インターネットレッスン
オンラインレッスン ギターコード練習 バンドサポート バンド支援 デビュー支援